オスグッド-シュラッターびょう
膝の前側の骨が出っ張って痛い。踏ん張ると激痛。それってもしかして…
原因と病態
成長期にスポーツなどによって膝蓋腱(お皿の骨とすねの骨をつなぐ靭帯)が脛骨(すねの骨)に付着する部分に慢性的に引っ張る力が加わり、脛骨粗面と呼ばれるすねの骨の部分に痛みと骨性の隆起をきたす疾患です。
症状と診断
10~15歳ごろに多く発症し、男子に多いです。
サッカーでボールを蹴るときなど、大腿四頭筋という太ももの前面にある筋肉が強く収縮する際に強い痛みを認めます。
外観上はお皿の骨の少し下に位置する脛骨粗面という部分に骨隆起がみられ、この部分に自発痛と圧痛を認めます。可動域は保たれていることが多いですが、最大屈曲で痛みがでます。
レントゲン撮影で、脛骨粗面部の隆起、辺縁の不整像がみられます。
治療法
症状が軽い場合は、痛みが出ない程度までの練習の軽減、大腿四頭筋および太ももの裏にあるハムストリングという筋肉のストレッチ、装具療法を行います。
通常、免荷にする必要はありません。
抗炎症治療として
- 局所のクーリング
- 湿布
- 消炎鎮痛薬
も有用です。
骨片が遊離してしまい、難治性の痛みがある場合には、隆起部の切除や遊離骨片の摘出術が行われることもあります。